教育NGOのマレットファンを応援するシリーズ第3弾は、モンテッソーリ・プレイ&ラーン(Montessori Play&Learn)の園長先生、ジェーンさんです。

「娘に高いおもちゃを買ったのに2回しか遊ばなかったの。もったいないでしょう? それで検索してモンテッソーリ教育法に出会ったんです」。遊びながら学ぶという方法に娘さんは夢中になったそうです。娘さんのお友達も来るようになり、その輪は広がって、とうとう自宅を開放して幼稚園を始めたジェーンさん。その穏やかな人柄にも、ジェーンさんの育む幼稚園の自由で楽しい雰囲気にも魅了されました。わん吉もこんな幼稚園にいきたい♪

ジェーンさんとマレットファンとの温かい交流もぜひお読みいただければと思います♪

 
 

■下の画像をクリックすると大きくなります。ぜひ読んでみてくださいね♪
 

 
 

■この下はPDFです。PDFの下のグレーの端部分にある「+」をクリックするとズームになります。
 
montessori11

montessori21

 
 

■PDFを印刷したい場合はこちら。手にとってじっくり読みたい方にぜひオススメです♪
 
この記事を印刷する 1ページ目
この記事を印刷する 2ページ目

 


 

マレットファンを応援するシリーズ「マレットファンの輝く人」&「マレットファンの周りの輝く人」。タイではこんなに素敵な人が活躍しているんです。ぜひ読んでみてくださいね♪

 

マレットファンの周りの輝く人 vol.10 「マレットファンは一生懸命。何か手伝えることあるかな」 ~ボランティアのグンさんと山田さんご夫妻~

マレットファンの周りの輝く人 vol.10 「マレットファンは一生懸命。何か手伝えることあるかな」 ~ボランティアのグンさんと山田さんご夫妻~

滋賀県の図書館に講演に来ていたマレットファンと出会い、3人の心意気に感動したグンさんと山田さんご夫妻。バンコクでマレットファンと再会してから、通訳の仕事をしているグンさんはボランティアで通訳を手伝い、山田さんはフェイスブックでマレットファンの活動をシェアして広めています。自分の得意のことで応援する。それもまた社会貢献の形だと思うのです。お二人の記事、ぜひ読んでみてください♪

マレットファンの周りの輝く人 vol.9 「子どもと本をつなぐお手伝い。それが僕のやるべきこと」 ~Little Lovely Bookshop ミントさん~

マレットファンの周りの輝く人 vol.9 「子どもと本をつなぐお手伝い。それが僕のやるべきこと」 ~Little Lovely Bookshop ミントさん~

北部の街ランパーンで獣医師をしているミントさん。ミントさんはなんと!ご自分の動物病院の2階で小さな本屋さん「Little Lovely Bookshop」を経営しています。小さい頃から本が大好き。時代の流れで街からどんどん本屋さんがなくなっていくのを危惧して、それなら自分で本屋をやろう!と思い立ちました。大人も子どもも関係なく、できるだけたくさんの人が本と出会えるのがミントさんの願い。そして自ら企画してマレットファンのえほん展を自分の街で開催、1000人以上が参加して大成功を収めました。ミントさんの思いあふれる記事ぜひ読んでください♪


 

フォトダイアリーにはこんな記事もあります。どうぞお楽しみください♪

幾何学模様と郵便箱

幾何学模様と郵便箱

門や壁の幾何学模様が好きです。赤いポストがかわいいな。小道を散歩していると、こんなかわいい光景に出会えるのも好きです。

タイ少数民族のかわいい付箋たち

タイ少数民族のかわいい付箋たち

タイ北部の少数民族の暮らしを支援するためにタイ王室が率いるプロジェクト「ドイ・トゥン」。コーヒーが有名ですが、雑貨もよいです。お手頃価格のかわいい一品。こんな付箋ならどんどん使いたいな♡ お土産にもよさそうです♪

ボブ・ディランの一節

ボブ・ディランの一節

夜、部屋に戻ったら、ボブ・ディランのメッセージ。”I’ll let you be in my dreams if I can be in yours.” ココロがほわり。マンダリン・オリエンタルにて。


 

サイアムノオトのほかの楽しい記事もぜひご覧ください♪

マレットファンの周りの輝く人 vol.11 「学生のニーズに応えるサービスを」 ~ブラパー大学図書館 館長のイー先生~

マレットファンの周りの輝く人 vol.11 「学生のニーズに応えるサービスを」 ~ブラパー大学図書館 館長のイー先生~

バンコクから車で1時間半ほど、チョンブリー県にあるブラパー大学の大学図書館を訪れて驚きました。本を読んだり、勉強したり、という本来の光景はもちろんですが、まるで家にいるように友達とソファでくつろいだり、Netflix鑑賞をしたり、ただスマホをいじったりと、気軽に図書館を利用する学生の多さに驚いたのです。それはイー先生をはじめスタッフのみなさんが、「多くの学生に図書館に来てもらうためにはどうしたらいいか」とアイディアを出しあい、一つずつ丁寧に実現していった成果なのでした。図書館という場所にいかにして足を運んでもらうか。それを実践してきたブラパー大学図書館のイー先生の記事、ぜひ読んでいただければと思います♪

Thank you Bangkok, Thailand

Thank you Bangkok, Thailand

  サイアムノオトを見てくださる皆さま、いつもありがとうございます。このたびわん吉はバンコクから台北に引越しすることになりました。いろんなところで暮らしてきたわん吉ですが、バンコク暮らしも楽しくおもしろく心ゆさぶられる出会いにあふれていました。そんなときめきを「サイアムノオト」につづりながら過ごした約4年は、わん吉にとって体にしみ込んだかけがえのない時間です。ありがとうバンコク、ありがとうタイ。そんな気持ちでいっぱいです。  ...

Happy New Year 2019

Happy New Year 2019

Wishing you a bright and happy new year 2019🌟 2019年もすばらしい1年でありますように🌟 サイアムノオトのわん吉より