
路地奥にある紅茶のカフェ Serendib tearoom
路地奥に紅茶がおいしいというカフェがありました。路地を曲がってその先にひっそりたたずむ感じ。
きれい色のジムトンプソンハーブティーをくるりと
カオヤイのジムトンプソンショップで見つけたマルベリーティーの大袋。色がかわいくて買いました。
黒いゼリーの健康スイーツ
最近この黒い漢方チックなぷるるんスイーツに惹かれます。主役の黒いものは仙草ゼリー。
タイの若き作曲家パーシニー・サクルスララートさん
チュラロンコン大学院で作曲を専攻しているパーシニー・サクルスララートさん。東京芸大のに留学した2人目のタイ人だそうです。
ウィスット・ポンニミットさんの「LR」の世界
ウィスット・ポンニミットさんと聞いてもピンとこないけれど、これを見れば「あぁ〜」と思う方もいるのでは?
シーカー・アジアの「クロントイ・スラムを歩こう」
バンコクの中心部に、63万㎡のタイ最大といわれるスラムがあります。
クロントイ発のブランド FEEMUE
クロントイ発のブランドFEEMUE KLONG TOEY。
セントラルエンバシーのカフェ&ブックストアフロア「Open House」
セントラルエンバシー最上階にオープンしたブックカフェフロア。
チェンマイの森で育ったお茶シリーズ
チェンマイの森で自然に育ったお茶の木。

サイアムノオトはタイのバンコクから発信する楽しい情報マガジン。折々にミニミニフリペも発行しています。バンコクは東南アジアのおへそのような存在。世界各地からたくさんの人が訪れて、多様な文化が交錯する楽しいこといっぱいの街です。

サンフランノオトはサンフランシスコ発の情報マガジン。サンフランシスコは自由でクリエイティブで、多様性に寛容な街。楽しい出会いがそこかしこにあるトレンド発信地です。

サイゴンノオトはベトナムのホーチミンから発信するミニミニフリーペーパーです。フリペをメインにウェブマガジンも発信中。ホーチミンは古いことと新しいことがまさに混ざり合い中、エネルギッシュで楽しいことがいっぱいの街です。
暮らしている場所で、ちょっとまわりを見回してみれば、小さな発見と出会いがあふれているはず。
楽しんで日々を過ごそう。そんな願いを込めて発行するウェブマガジンです。